東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

松本 佐保姫 院長

SAHOHIME MATSUMOTO

「ともに生きる医療」「顔の見える医療連携」「信頼しあう医療」この3つを理念に健康で充実した人生をサポート。

東京大学医学部卒。附属病院などでの勤務を経て、2016年、まつもとメディカルクリニックを大島駅そばに開院。

松本 佐保姫 院長

松本 佐保姫 院長

まつもとメディカルクリニック

江東区/大島/大島駅

  • ●内科
  • ●循環器内科
  • ●心臓内科
  • ●糖尿病内科
  • ●代謝内科

医者嫌いな父のために医師を目指す。

松本 佐保姫 院長

私が高校生の頃に、父が肺炎に罹りました。肺炎そのものは治療の甲斐あってなんとかなりましたが、同時に判明した生活習慣病が大変でした。父は医者嫌いな人でしたから、病院に行くだけでも、もう大変で……。なんとか通うように説得したところ、「お前が医者になれば患者になるから」という父の言葉を受け、私はこの道を選択したのです。
実際に父は私の患者さんとなり、月に1回、クリニックに通ってきています。我が父ながら本当に困った人で(笑)、こちらが思うようにはなかなかいきませんが、父の診療を通して、私もずいぶん鍛えられた気がします。
内科を選んだのは、全身を診たいという希望からのこと。その内科の中で循環器は、ある種特別な科と言えます。循環器では、たとえば心肺が停止して運ばれた患者さんであっても、治療が上手くいけば歩いてお帰りになります。もちろんすべてのケースがそうとは言えませんが、私たちが介在することで助かる方がいるという点に魅力を感じ、この科を専門としました。家庭との両立という意味では、大変でしたが、周囲の方のサポートに恵まれたおかげで、なんとかこれまでやってくることができたと思っています。
『まつもとメディカルクリニック』は、2016年に開院いたしました(都営新宿線・大島駅より徒歩2分)。
意外に思われるかもしれませんが、大学病院では、慢性期の安定した患者さんが非常に多く訪れてらっしゃいます。これは、街のクリニックでは安心して診てもらえないという不安をお持ちだからでしょう。大学病院を始め、地域の中核病院としっかりと意思の疎通をはかることで、多くの方が安心して掛かることのできるクリニックを目指していきます。

江東病院と連携。地域医療の安心を実現したい。

松本 佐保姫 院長

それは江東病院の存在が大きいですね。江東病院では、地域医療連携システム・パスカルを導入されています。このシステムは非常に画期的なもので、病院に通院されている患者さんのカルテを、オンラインを通してクリニックで閲覧できるようになっています。レントゲンはもちろん、服薬の経歴、入院中の治療の詳細までを知ることができます。これにより、患者さんのそれまでの全経過を把握しながら、真に必要な治療を提供することが可能になります。
開業にあたり、「顔の見える医療連携」を実現したいと考えていました。幸い、江東病院の田宮副院長先生とは長年に渡り親しくさせていただいており、医師と医師が充分にコミュニケーションをとれる医療の実現に一歩を踏み出しました。
病院とクリニックが明確なタイアップをはかることにより、患者さんをお待たせする時間を軽減し、よりきめの細かい診療がおこなえることになります。今後、同じストラテジーで縦に横に広がるネットワークの構築を可能にし、地域の患者さんが安心して過ごせる仕組みを形作っていけたらと考えています。

患者さんの利益となる診療を追求。

松本 佐保姫 院長

糖尿病は糖尿病科、コレステロールは代謝科、腎臓が悪ければ腎臓科と、4つ5つ、複数の科にまたがって診療を受けている方がいらっしゃいます。こうした加齢とともに増えてくる生活習慣病は、動脈硬化という1つの疾患概念からひもとけば、血管病と位置づけられます。私の専門である循環器疾患は、こうした生活習慣病の集積によって起こるものであり、ならば、その基礎病態からすべてを診ていきたいというのが、私の描くコンセプトなのです。
一般内科として風邪も拝見しますし、頭痛や腹痛の診療もおこないます。ただ、これをもってGP、総合診療医であるとするのは、若干の違和感があります。やはり専門的な疾患は専門の先生に診ていただくのが1番でしょう。核となる病院とそれを取り巻くクリニックとの明確な連携を進め、患者さんの利益となる診療を続けていきたいと考えています。

小さなクリニックだからこそできるスピード感が魅力。

1つには、ワンストップ診療の考え方があります。胸痛をおぼえ、来院された方がいらっしゃるとしましょう。検査の予約をとり、結果は2週間後、ということでは、その間患者さんはずっとやきもきして暮らされることになります。こちらではその場でレントゲン、心エコーまでをおこない、必要であればホルター心電図をつけてお帰りいただき、翌日には明確な診断のもと、治療に移れるスピード感を大切にしています。これは大きな病院ではなく、小さなクリニックだからこそできることでしょう。少なくとも循環器の疾患、生活習慣病に関しては、最短の時間で患者さんのもやもやを解決して差し上げたいと考えています。

もう1つ大切に考えていることが、信頼し合う医療の実現です。今回の開院をひかえ、スタッフの方を募集させていただいたところ、幸いなことに、まるで10年来の友人であるかのような人達と出会うことができました。スタッフ同士の関係が良好であることは、患者さんに気持ちよく診療を受けていただく上でも非常に大切なことと考えています。患者さんへの敬意と、お互いの仕事に対する敬意を忘れず、共に生きる医療を提供していきたいと考えています。

これから受診される患者さんへ。

クリニックでは、地域の方々を対象に、定期的な勉強会の開催を企画しています。たとえば糖尿病であったり、“お塩”のお話であったり。毎回テーマを決め、私からお話をさせていただくとともに、参加されたみなさまのご意見に耳を傾けていきたいと思っているのです。患者さんの立場から病気をどう受け止めているかを知ることで、より身近なクリニックを実現出来ればと思っています。

今は巷にさまざまな情報があふれていますので、「ああじゃないか」「こうじゃないか」と悩まれる方は少なくないことでしょう。その悩みをどうぞ打ち明けてください。病気の心配をするのは、私たちで充分。みなさんの思いを受け止め、毎日を楽しく過ごしていただけるよう、その人の気持ちに寄り添ったサポートを心掛けてまいります。

※上記記事は2016.5に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

松本 佐保姫 院長 MEMO

循環器専門医

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:料理、読書、映画鑑賞/琴
  • 好きな本・作家:フィクション/井上靖
  • 好きな映画:アクション/マイ・インターン
  • 好きな言葉:愛
  • 好きな音楽:ジャズ
  • 好きな場所・観光地:京都

グラフで見る『松本 佐保姫 院長』のタイプ

エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION